ボードアンカーアイコン

ボードアンカーの使い方



新築の建売や賃貸物件に付いている事が多いダウンライトですが、
このライトを吊下げ式のシーリングライトにしたい!と思った事ありませんか?
実は電気工事を入れなくても低予算で実現できちゃうんです!
ここでは意外と簡単な変更方法を紹介していきます。


【ダウンライトとシーリングライト】

初めにダウンライトとシーリングライトの違いを見て行きましょう。
下の画像の様に、天井に埋め込まれているのがダウンライト。
2本の爪を引っかけて通電させるのがシーリングライトです。
これを踏まえた上で早速作業をしていきましょう

【必要な物】

必要な物
  • セパラボディ
  • シーリング増改アダプタ
  • シーリングカップ

使用するのはセパラボディ(黒・丸)とシーリング増改アダプタ(長方形・ベージュ)の2種類。
シーリングカップは見た目が気にならない場合は無くても大丈夫です。
早速使用方法を見て行きましょう。


【シーリングへの変更】

手順1:ダウンライトの電球を外す
手順2:セパラボディにアダプタを差し込む
手順3:2を1のソケットに入れる
手順4:シーリングライトを取り付ける

■初めの段階で大きい穴を開けすぎると、
ボードアンカー自体が空回りしてしまいます。
そうなるとビスも効かなくなってしまうので、
ドリルピットの大きさは慎重に選んでください。


【直接打ち込むボードアンカー】

手順1:ボードアンカー本体を直接壁にねじ込む
手順2:アンカーにネジを打ち込む

■ 直接打ち込むタイプは下穴が必要ありません。
その為、取付自体が手軽にできるメリットがあります。
しかしボードアンカー本体のサイズが太い製品が多い為、
打ち込んだ場所が目立ってしまうのがデメリットです。


【取付を失敗した場合の穴】

■ボードアンカーを取り付ける際に失敗してしまうとこのような穴が開いてしまいます。
穴の大きさは製品によって異なりますが画鋲やネジの穴と比べても大きいのが分かります。


今回使用したアンカーは取り扱いが簡単な物を選んでいます。
CUCULINOでは取り扱いの無い商品になっていますので、
下記にアマゾンの商品ページリンクを載せておきます。

【八幡ねじトリプルグリップ TG#8】

厚みのある石膏ボードでも使用可能な使い勝手の良い商品です。


【YAMASHIN ボードアンカー】

取付簡単なねじ込み式のスタンダードな商品です。


その他のお勧めコンテンツ

人気の記事

あの家具の名前ってなに?バナー
使うアンティークバナー
無垢家具のお部屋環境バナー
 
 
 

ご購入前に役に立つ情報

木材について
無垢材と合板の違い
メンテナンス方法
アウトレット商品について