壁穴の補修方法アイコン

お部屋の広さと照明の数



オシャレな部屋に模様替えを考えている方の中には、シーリングライトから吊り下げ式の照明に変更を考えている方も多いと思います。
そんな時によくある悩みは「ライトは何個付ければ良いの?」という点です。ここではそんな照明の疑問を解説していきます。


明るさの目安「ルーメン」

 

一般的にお部屋の明るさは「一定の広さに対してどの程度の明るさが必要か」を基準にします。
LED電球の場合は明るさの数値「ルーメン(lm)」を目安に考えていきます。
まずはお部屋の広さとルーメン値について解説していきます。
LED電球には必ずルーメン値が記載してありますので、是非この数値を目安にしてください。

【広さとルーメンの表】

適応畳数
標準値
許容値
〜4.5畳(約7平米)
約2400lm
約2000〜2900lm
〜6畳(約10平米)
約2900lm
約2400〜3300lm
〜8畳(約13平米)
約3400lm
約3000〜3900lm
〜10畳(約17平米)
約4000lm
約3500〜4400lm
〜12畳(約20平米)
約4500lm
約4000〜5000lm
〜14畳(約23平米)
約5000lm
約4600〜5500lm

尚、人間の体は20代と比べて80代の方が20%程度暗く感じるという研究結果もあります。
その他、壁紙の色やランプシェードの形等によっても感じ方は若干異なるので、
あくまでも表の値を参考にしてお好きな値にカスタマイズしてください。


明るさの目安「ワット」

上記ではLED電球について解説しましたが、では白熱電球ではどうでしょうか。
白熱電球の場合の明るさの数値は「ワット(W)」で記載されておりますので、
各電球が何ルーメンに相当するのか分かれば白熱電球の数も自ずと分かります。

【白熱電球とルーメン相当値】

電球のワット数
ルーメン相当値
口径値
20W
170lm
E26
40W
485lm
E26
60W
810lm
E26
100W
1520lm
E26

4.5畳(約7平米)の基準のルーメン値は2400lmですので上記の表を参考に計算すると、
【40Wの場合】2400÷485=4.9 なので40W電球5個分
【60Wの場合】2400÷810=2.9 なので60W電球3個分
この様になり、必要な電球の台数が簡単に計算できます。


かなり進化しているLED電球

当店では見た目も可愛いエジソン型とジュエリー型のLED電球を4種類販売しておりますが、
その他にも各メーカーから様々な機能が付いた電球が販売されております。
ここでは私がお勧めする電球をちょっとだけ紹介します。
【CUCULINOで販売されている電球はコチラから】

【価格重視ならこれ一択】

【アイリスオーヤマ LED電球】

さすがアイリスオーヤマさんという感じですね。何と言っても安いです。
デザイン性等は無いですが、とにかくコストを抑えたい方はこれがお勧めです。

【人感センサー付き】

【パナソニック LED電球 人感センサー付】

こちらは廊下や玄関などにお勧めの電球自体に人感センサーが付いていいる電球です。
「トイレにお勧め」とも書いていますが、個人的にはあまりお勧めしません。
トイレでゆっくりと座って考え事をするなんて事よくあると思います。
そんな時に度々暗くなるのは非常にストレスですからね。

【調光機能付き】

【共同照明 調光調色 リモコン付き】

こちらは電球本体に調光機能が付いた面白いタイプです。
お部屋の壁に調節つまみが無くても付属のリモコンで直接調節ができます。
明るさを調節するためにいちいち立ち上がらなくて良いのもお勧めポイントです。

【便利すぎるスマートライト】

【Philips Hue(ヒュー)】

これはもうハッキリ言って電球じゃなくて家電ですね。
スマホと連動して明るさの調節や音声での点灯・消灯も可能です。
どこにでも取り付けられる専用ボタンが付いていたりと言う事なしです。

CUCULINOでは生活に密着した役立つ情報を定期的に発信しています。
今日ご紹介した明るさの目安やお勧め商品なども是非参考にしてみてください。


その他のお勧めコンテンツ

人気の記事

あの家具の名前ってなに?バナー
使うアンティークバナー
無垢家具のお部屋環境バナー
 
 
 

ご購入前に役に立つ情報

木材について
無垢材と合板の違い
メンテナンス方法
アウトレット商品について